3周年を迎えました!「まずは3年」そう決めてはじめた私の教室の話

みなさん、こんにちは。
ブログでの報告が遅くなりましたが、
4月15日に当教室は、
無事に3周年という節目を
迎えることができました。
いつも応援してくださるみなさま、
レッスンにご参加くださるみなさま、
本当にありがとうございます!
「まずは3年」その決意から始まりました

「石の上にも三年」といわれるように、
教室を始めるときは
「まずは3年間やってみよう」
という覚悟をもってスタートしました。
右も左もわからない中で、
手探りでの教室運営。
ですが、少しずつ
自分なりのスタイルが見えてきて、
生徒さまとのご縁に支えられながら、
ここまで歩んでくることができました。
1年目、2年目、3年目──
すべての目標が叶った3年間

この3年間、それぞれの年に
「やりたいこと」や「なりたい自分」を
思い描きながら、
目標を立ててきました。
ありがたいことに、
どの年もその目標を達成することができ、
振り返れば本当に充実した毎日でした。
1年目の目標
「なんでも挑戦してみる」

教室をはじめた1年目は
なにもかもがはじめてのことばかり。
資格はとってみたけれど
自分が作ることと
誰かに教えることは
まったく別の技術でした。
慣れないレッスン準備に
時間のかかるSNSの投稿。
がんばってレッスンを作っても
申込みのない日々。
ただ、はじめからうまくいかないことは
わかっていたので
気持ちはいつも前向きでした!
うまくいかなくても
思いつくことはなんでもやってみる!
それが1年目の目標でした。
もちろん落ち込むこともありましたが
いっしょにがんばる仲間のおかげで
ダメなことも笑いに変えながら
励まし合ってがんばることができました!
2年目の目標「技術の確立」

2年目になると
いろんなことに
少しづつ慣れてきました。
ただ講師として
もっと技術をつけて
信頼される教室でありたいと思い
2年目の目標は
絶対的な技術を身につける
でした。
そして挑戦したのが
所属している協会の上級試験である
「マスター試験」

試験合格に向けて
たくさんたくさん練習しました。
そのおかげで
自信が持てるようになり
講師としてお伝えできることも増えた
と思います。
そしてその時も
やはり支えになったのは
いっしょに練習した仲間の存在でした。
ひとりではできないことも
誰かといっしょだと何倍もがんばれるから
不思議ですよね♡
3年目の目標「発信を学ぶ」

技術もスキルアップし、
少しずつ認知されるようになり
教室にも生徒さまが
来てくれるようになった3年目。
しかしどんなに素敵なデザインができても
それを伝える力がなければ
通り過ぎていくだけになってしまいます。
そこで3年目の目標は
自分の想いや作品の魅力を
しっかり伝えられるようにする
具体的には
- HPの制作
- ブログの書き方を学ぶ
- リリースのしかたを学ぶ
です。
HP制作はすべてプロに委託。
まさにこちらのページになりますが
クッキーの世界観そのままの
素敵なHPに仕上げていただきました♡
もちろんそれなりにお金はかかりますが
未来の生徒さまの道しるべとなり
自分の気持ちも豊かになるのであれば
仕事や自分への投資として正解
だと私は思います。

ブログの書き方や
リリースのしかたも学びましたが
やはりなんでも
基本を学ぶことはとても大切。
漠然としていたものが
意味を理解して行動できる。
まだまだ勉強は必要ですが
たくさんのことを学び
次のステップへの自信をつけました!
そして4年目…
「新しい挑戦」の年に

そして迎える4年目は、
さらに大きなチャレンジの年にしようと
計画しています。
以前から
少しずつお知らせしておりましたが、
6月より、教室として新たに
「パイピングに特化したクラス」
をスタートいたします!
1年を通して学ぶ、
特別なパイピングクラス

このクラスでは、
今までの1dayレッスンとは違い、
1年間を通して
しっかりと学べる内容を考えています。
- パイピングの
“絶対基礎力”をつけること - デザインの“応用力”を身につけること
- 仲間と一緒に
励まし合いながら楽しく学べる環境
をテーマに、現在も準備を進めています。
「できた!」の笑顔をこれからも

教室を通して
出会えたたくさんの
「笑顔」と「うれしい」の言葉。
それが私の原動力になっています。
これからも、
ひとつひとつのレッスンを大切に、
丁寧に、そして楽しく
続けていきたいと思っています。
最後に…

こうして無事に
3周年を迎えることができたのは、
関わってくださった
すべての方のおかげです。
心より感謝申し上げます。
そして4年目も、
どうぞよろしくお願いいたします。
これからの教室も、
あたたかく見守っていただけたら幸いです。