飴に使う道具は?はじめてだと難しい?
飴のレッスンをするようになって
飴のレッスンはじめてなので
ドキドキです。
と意外にも初めての方が
たくさんのいらっしゃいました。
透明感があって
まるでガラス細工のような
キラキラした飴は
クッキーを芸術品に変えてくれる
魔法のアイテム
なんです♡
飴に必要な道具は??
今日は飴に初挑戦したい♡
という方に向けて
飴に必要なお道具の説明を
したいと思います。
飴を扱うときに絶対必要なもの
それは
- 耐熱カップ
- 耐熱グローブ
です。
耐熱カップってどんな種類があるの?
飴の材料でよく使われるのが
「イソマルト』です。
電子レンジで溶かすだけで
簡単に飴の作品が作れちゃう
とても優秀な材料です。
溶かすときに使う道具が
『耐熱カップ』です。
私が使う耐熱カップは
ガラス製とシリコン製の2種類
それぞれの特徴はこちらです♪
ガラス製
透明なので中を確認しやすい。
シリコンに比べて気泡ができにくい。
お手入れがしにくい。
シリコン製
お手入れがしやすい。
やわらかいので注ぎ口を調節できる。
ガラスに比べて気泡ができやすい。
そして少量のときに便利なのが
お弁当用のシリコンカップ
です♡
どっちがいいか迷ったら
私はお手入れの楽な
シリコン製をおススメします♡
(固まった飴もつるんとはがれるので
気持ちいいです♡)
火傷に注意!!
おススメの耐熱グローブ
飴の作業で一番気を付けなくていけないこと
それは『火傷』です!!
私の周りの講師さんも
火傷してから作らなくなった。。。
という方も少なくありません。
180度近い飴を扱うので
耐熱グローブは必須アイテムなのです!
私も火傷の経験あります。
でも軍手じゃダメなの?
飴のレッスンの準備物で
よく目にするのは「軍手」です。
もちろん軍手でも大丈夫◎
すぐ手に入るのでお手軽ですよね。
でも本格的に飴の作業をするなら
軍手よりもおススメなのがこちら♡
ナッツデコさんの
キャンディメイキンググローブ♡
布製の手袋の上に
耐熱グローブをするので2重で安心♡
実はこれ、最近見つけたんです!
これなら引き飴のレッスンもできそう♡
と見つけたときは感激しました!!
イソマルト認定講座で
すっかり虜になった飴の世界。
はじめてさんだと
まず何をそろえたらいいの?
なんて悩みもあるかもしれません。
私も認定講座を受けるまでは
飴の知識もなんとなくでした。
でもしっかり知識をつけて
安全に作業すれば
実はアイシングよりずっと簡単♪
初心者さんでもキラキラの芸術作品が
作れるようになれますよ♡
これからも飴の魅力を
たくさんお伝えしていきますね♡
9月30日までのお申込みで
JSAイソマルト認定講座が10%割引になる
キャンペーン中です。
↑私が講座で伝えたい想い、全て詰め込んだご案内記事です。
ぜひ見ていただけると嬉しいです!
手続きの関係で、当教室では
お申し込み締め切りを
9月26日(木)まで
とさせていただきます。
認定講座に関して、
不安なことや疑問点、
丁寧にお返事します。
「こんなこと、聞いて大丈夫かな?」
ということも遠慮せずお話くださいね♡